会社案内
私たちには「暮らし」があります。
当社は昭和42年の創業以来、水やガスなどに関する資材のお客様への供給販売を通して、私たちが暮らす住環境を守り、また暮らしを豊かにするためのお手伝いをさせていただいてきました。
メーカー様とお客様の架け橋としての役割に、様々なご提案などにより、さらに価値を付加することで、皆様から信頼され喜んでいただくことが当社の目指すところです。
当社は、暮らしの根幹を支えるライフラインに関わる役割を担わせていただいていることに感謝し、
社員一人ひとりが成長・レベルアップし、またその能力を発揮しやすい社内環境を構築し、
より安全で快適な住環境づくりのために、常にお客様の目線で考え、常に積極的に行動し、
常にチームワークを発揮してお客様に喜んでいただけるよう努力してまいります。
今後とも株式会社京和をよろしくお願い致します。
代表取締役管田 正隆
- 社 名
- 株式会社 京和
- 創 業
- 昭和42年1月
- 設 立
- 昭和45年1月
- 代表者
- 代表取締役 管田正隆
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 30億1,100万円(令和6年6月期、グループ計)
- 従業員数
- 62名(令和6年6月現在、グループ計)
- 事業内容
- 水道資材、管工機材、住宅設備機器の卸販売
- 決算期
- 6月(年1回)
- 取引銀行
- • 富山第一銀行 石金支店
• 富山信用金庫 元町支店
• 北陸銀行 清水町支店 - 関連会社
(物流部門) - 株式会社 京成
- 昭和42年(1967年)
- 管田正治が富山市清水町において京和商会を個人創業
- 昭和45年(1970年)
- 株式会社 京和商会を設立
- 昭和46年(1971年)
- 富山市内に事務所・倉庫を新設
- 昭和49年(1974年)
- 岐阜県高山市に営業所を開設
- 昭和51年(1976年)
- 管田正秀が社長就任
- 昭和53年(1978年)
- 富山県黒部市に営業所を開設
- 昭和56年(1981年)
- 配送部門を分離独立させ、株式会社 京成を設立
- 昭和57年(1982年)
- 高山営業所を分離独立させ、株式会社 高山京和商会を設立
- 昭和58年(1983年)
- 黒部営業所を分離独立させ、株式会社 黒部京和商会を設立
- 昭和60年(1985年)
- 株式会社 京和商会を株式会社 京和に商号変更
株式会社 京和商会営業部を分離独立させ、株式会社 富山京和商会を設立 - 平成3年(1991年)
- 株式会社 富山京和商会第二営業部を分離独立させ、
富山県射水市に株式会社 中部京和商会を設立 - 平成9年(1997年)
- 株式会社 京和、株式会社 富山京和商会、株式会社 高山京和商会、
株式会社 黒部京和商会、株式会社 中部京和商会を合併し、
株式会社 京和とする - 平成20年(2008年)
- 管田正隆が社長就任